2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

諸般の事情でトラックバックしなくて恐縮ですが…

木佐先生のブログより およそ短期間で官僚・職員が次々と異動し、しかも、できごとを文書として記録にとどめず、仮に文書があっても記録をきちんと整理せず、引き継ぎもしない官僚風土 いや、ほんと耳が痛いです。最近、身にしみて感じますね(笑)

祝・自治体法務(第3版)

大学時代の恩師である木佐茂男先生が編者をされている…自治体法務入門作者: 木佐茂男,田中孝男出版社/メーカー: ぎょうせい発売日: 2006/04/01メディア: 単行本購入: 26人 クリック: 568回この商品を含むブログ (5件) を見るが発売されました(以下、法務入門…

新人と言えども…

残業ですよ。そーですよ。年度始めは仕事が多いとかで、前のデスクにも後ろの本棚にも未処理案件が山のように詰まれております(;一_一)

張り紙

チェーン展開している地元お弁当屋さんにて、 「保健所の通達により、ペットはご遠慮ください。」 なる張り紙を発見(@_@)をい、民間業者に「通達」出してる保健所ってどこよ\(゜ロ\)(/ロ゜)/まあ、講学上は規制的行政指導という話ですか、そーですか。

読む暇無いのに買うなよ(T_T)

前述のように、本を読む時間はないくせに書店で幾つか本を買いました(^^ゞ岡本全勝・山本邦彦・北良治・逢坂誠二・北村喜芳『三位一体改革と地方財政』(公人の友社、2006年) 北海道町村会の地方自治土曜講座ブックレットのシリーズの一冊です。まあ、岡本課…

記事を書こうと思いつつ…

原田・しくみ第2章へのコメントは次週へ持ち越しますm(__)m何といいますか言い訳しますと、書類がドサッとデスクに積まれておりまして、仕事の仕方なんてまだ全然分からないことばかりだし、仕事をするために読むべき本も多く困っている状態です。まあ、好き…

原田・しくみ第1章

書名を挙げると所属がバレるので言いませんが、この1週間で所管する事務に関して相当な本を読みましたよ…orz。給料分だと思うと、真剣に読まねばならんところが酷ですね(笑)学生時代は気楽だったなーみたいな感じです。しかし、ほんとやること多すぎですね。…

公務員の任用&公務員の勤務関係

…とりあえず、映画を見てくる予定(一人で…)なので、帰って時間があれば書きます。 →書く暇なかったです(>_

地方自治法の学習のためのツール

行政法や地方自治法を習ったことのない人のために、念のため、確認しておきます。①基本書…前述の原田・しくみ、高田・ファンダ、宇賀・概説などが基本書になるのだと思います。更に詳細な説明を含むものとしては、松本英昭『要説 地方自治法』(ぎょうせい)…

地方自治法の学習事始

まず、勉強のスタートは教科書選びから(^^ゞ とりあえず、どこの大学でも地方自治法というのは大学1年生とかで突然習う科目ではないと思います。私が以前通っていた大学では、地方自治法や地方自治制度に関する講義は最低でも大学3年前期以降でなければ受講…

○庁の星(追記)

見てきますたよ一人で…orzやはり、この年齢(22)になると一人で映画館は厳しいですな(笑)別に気にはしてないのですが…「○庁の星、お一人様ですね?」と聞く受付のおねーさんの言葉が妙に身にしみます。え、やっぱり気にしてるように見えますか、そーですか。…