雑記

お江戸へ

先日、お国が主催する会議に出席するために、お江戸へ出張してきました。時間管理がザルな会議で、予定時間を大幅に超過していて、質疑応答などわずか一問のみ(皆、聞きたい事はあったと思いますが、帰りの飛行機などが気になって、それどころではない。) 毎…

福岡市美術館

福岡市美術館がリニューアルに伴い明日から2年半の休館ということでリニューアル前の見納めに行ってきました。あまり時間的に余裕がなく駆け足での鑑賞となりました。 企画展のゴジラ展は、ゴジラ好きの人にはたまらない内容だったのではないかと思いますが…

強制消化型夏休み

仕事の都合に関わらず無理やり夏休みを消化しなければならなくなり、平日1日だけポツンと休んで、おまけに前日は仕事を片付けるため午前3時まで営業(笑)社畜ですね。

新アイテム

パソコンの画面を壊してしまって以降、ネットはネットカフェでやっていたんですが、色々と思うところがありiPadを導入することにしました。基本的に携帯はアンドロイド端末なので操作の感覚にまだ慣れません。

暑いですね・・・・

ただでさえ忙しさが続きモチベーションが下がっているなかで、暑さで、仕事をやる気がほぼゼロに…。 まぁ、何とか頑張ります。

人口学・人口統計学(基本)

人口の分析は、地域政策の立案や展開を図る上では、もっとも基本的な事項だと思うのですが、残念なことに、あまり詳細な分析な行政の分野で生かされているとはいえません。昨年行われた国勢調査などは、これからより詳細なデータが公表されていくことになる…

近況報告

仕事多すぎです…。個人で判断・処理できる案件なら一時的に残業量を上げれば済むのですが、組織的な判断が必要なものが多いため、違う案件で1日に何度も上司との協議を繰り返しています。 他課なら1件片付けるのに数日から1週間かけてじっくり準備するよ…

ちなみに・・・

ちなみに、上記のように書くと「男の友情」っぽい感じがしますが、職場に寄ってくれたのは女性です。 相変わらずの(というか、社会人になってグレードアップした?)ずば抜けた可愛さは健在でしたが、同い年ながら老け込む一方の私としては流石に嫉妬します…

久しぶりに・・・

大学時代の同期が、仕事のついでに職場に寄ってくれました。アポなし訪問だったので顔を見たときは驚きましたが、公務員試験をともに戦った仲間なので、久しぶりに話ができて嬉しかったです。 仕事中だったので限られた時間でしたが、約3年前に後輩と3人で…

イギリスがEUを離脱するとか、しないとかいう話…

イギリスの国民投票でEU離脱を選択した国民が多数に上ったというのが話題です。これまで(個別施策は別にして)EU全般についてキチンと勉強したことがないので、この際、本でも読んで勉強してみようと思ってEU[第3版]:欧州統合の現在作者: 辰巳浅嗣出版社/メ…

近況2

最近、受けた健康診断の結果で脅威の結果が・・・。昨年度の無理が出ているだろうとある程度は覚悟していたのですが、あまりの酷さにドン引きしてしまいました。 今後、健康には気をつけたいと思いました。ということで、とりあえず、1年ぶりくらいにプール…

近況

被災地支援関係の振替休日を取得していなかったので、期限前にギリギリ取得しました。といっても、どこかに遠出するわけでもなく、家で寝て過ごしました。

最近思うこと…

地方○生推進交付金って大変ですね。色々と…。

近況

色々とやることが多いですね。震災派遣が休日勤務だったので代休を取得しなければならないのですが、当面そんな暇はなさそうな感じです。

九州はひとつ

先日、被災地支援で、自衛隊の皆さんと支援物資を運んだり並べたりするお仕事に従事してまいりました。力仕事だったので、流石に筋肉痛にはなったものの、短期派遣で土日と重なっていたため、職場の業務にも大きな影響はありませんでした。 被災地支援では、…

熊本地震

被災された皆様にお見舞い申し上げます。 短期ですが、明日から私も被災地支援(公務)で現地に入りますm(__)m

新年度が始動

新年度が始動しました。今年は、配属2年目だし楽をさせてもらえるだろうと思っていたら大間違い。業務の8割が入れ替えられてしまいました。次年度に異動が決まっている先輩職員の業務を早めに引き継ぐことで業務の安定化を図る狙いがあるのですが、正直、…

気づいたら31万超えビュー

ブログを書き始めて以来10年を超えるわけですが、仕事に追われていて、中身のある内容がかけていないのが情けないところです。

近況報告

約3年ぶりくらいでしょうか、腰痛が出てきました。この1年間、かなり無理を重ねてきたので、心身ともに結構ボロボロです。

最近見たDVD

日本のいちばん長い日 [DVD]出版社/メーカー: 松竹発売日: 2016/01/06メディア: DVDこの商品を含むブログ (14件) を見る 同名の作品のリメイク。鈴木貫太郎の内閣総理大臣就任からポツダム宣言の受諾、そして玉音放送に至る過程で、いわゆる、青年将校が日本…

先日、書店で雑誌を見ていたら…

『月刊事業構想』という雑誌に「『スポーツ灰集め』の仕掛け人 コミュニティから事業を生む視点(永山 由高(鹿児島天文館総合研究所 理事長))」という記事が出ていました。実は、紹介されているのは、大学の同期なんですが、相変わらずバイタリティが違う…

近況報告2

10年ぶりに大学の同期らと飲む機会がありました。やはり楽しいですね。

近況報告1

ノートパソコンの踏みつけディスプレイを破壊してしまうという事案発生orz 修理は困難なレベルで、買い直すしかないのですが、ここ数ヶ月、結構出費が多いことと、タブレット端末への切り替えなども検討したほうがよいかなとおもいますし、すぐに買い換える…

最終講義

九州大学で行われた恩師:木佐茂男先生の最終講義を聴講してきました。日帰りだったので、かなりバタバタでしたが、久しぶりの九大箱崎キャンパスが懐かしかったです。 最終講義の内容は非常に濃密で、素晴らしいものでした。先生は、先般、地方自治関係のこ…

ひと仕事

先日、新年度予算案が対外公表されました。某国営公共放送の地元局でも、予算案の中の特徴的な事業として紹介いただき、地元紙に掲載された識者談話でも事業には好意的評価をいただきました。大変ありがたいことです。 事務担当者としては、山ほどある予算事…

地域振興(全般)

地域振興の総論的な本について、取り上げておきたいと思います。地域振興というのは、過疎地域などの条件不利地に限った話ではなく、都市部の地域振興という視点もありうるのですが、otsukare_modeの興味関心から条件不利地の問題に偏った紹介となるのはご了…

木佐茂男先生の「人材育成から見た公法学の課題」(2005年日本公法学会報告)のスライド

元旦に引き続きの紹介記事になりますが、九大法学部の木佐先生が2005年に日本公法学会で行われた報告のスライドがアップロードされています。アジアの司法改革、ドイツにおける自治体職員の教育システム、市民の法教育などがわかりやすく紹介されていま…

木佐先生の最終講義

私のQ大時代の恩師である木佐茂男九州大学法学研究院(主幹)教授の最終講義が開催されるとのことです。詳細は、先生のブログで紹介されています。

新年あけましておめでとうございます

仕事の方が忙しく、ブログを書くどころかプライベートの時間まで十分確保できない毎日が続いておりますが、引き続き、細々とやっていきたいと思いますので、今年もよろしくお願いします。

近況報告

近況報告というか生存報告ですかね。 6年ぶりと9年ぶりとかの大型業務が合わせてきただけでも大変なのに、地方創生がらみでもプラス2業務、これで前任と同様のルーチンワークをやって、諸般の事情で後輩職員のフォローもやっているとか、流石に無理です。ま…