最近見た映画

…といっても、実写ではなくアニメーションばっかりですが、見た順で…。 シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| ネオアトランティスの復活に失敗したガーゴイルが、冬月先生として転生し、幻の発掘戦艦で、同じく敵方に転生したネモ船長と戦う異世界転生モノのシリ…

大学文系新入生向け読書のススメ(その5)

前回からだいぶ時間があいたものの、最後に、授業以外を本を読んで読書力を高める方法について書いてみたいと思います。 新書本の選び方〜新書シリーズの位置付けを知る〜 このテーマについて書き始めた3回目で「とりあえずの目標ですが、授業とは無関係に、…

人事異動

人事異動が発令され外局から事業部局に異動となりました。民間事業者相手のお仕事なのですが、法律論的な知見はもちろんのこと、企業の財務会計に関する知見なども必要な分野となる分野です。地域経済に与えるインパクトも大きいので、色々な意味で総合力が…

改正民法

今年4月に人事異動の対象のはず(?)なので、仕事は徐々に現在の職場の残務整理に移行しつつ、家に帰ったら人事異動に向けた肩慣らしや気分転換も兼ねて改正民法のお勉強中です。 なお、大学在学中は、民法法人の改正、担保物権の改正、会社法の改正、行訴法…

新年明けましておめでとうございます

新型コロナウイルス感染症対策として初詣の時期をずらすことにしたのは当然のこととして、元旦は鳥インフルエンザ発生時における防疫当番だったので、待機解除時刻まで自宅でじっとしていました。非常呼集を聞き漏らさないようにするため寝正月というわけに…

近況報告

コロナ関係での行事調整活動で盆休みがまだ取れていません。一部行事を延期した今こそ、まとめて休みを取るチャンスと言えなくはないものの、延期に伴う余波が色々あるので、もうちょっと踏ん張りが必要なところです。 また、自信が講師を担当する研修会のう…

大学文系新入生向け読書のススメ(その4)

今回は、具体的なトレーニングの方法について書きます。 前提:どれだけ読む本の量を確保していくのかということ 最初にトレーニングの基本的な考え方ですが、私の個人的な見解として、トレーニング初期については、ある程度の量をこなす多読を重視すべきであ…

お盆期間中ではありますが…

近々実施するオンライン研修会やら、講師派遣要請に基づく外部研修会やら、担当行事の検討やらでお盆期間中も休まず出勤でした。売店に売りに来るパン屋が盆休みで、猛暑の中、外のコンビニに昼食の買い出しに行かなければならないのが、やや面倒でした。 月…

3連休の過ごし方

隣町の実家に帰って1泊2日で掃除などをした後に、今度は、自宅に戻ったのですがやることがないので職場で連休の新聞の切り抜きとか、起案などを片付けました。警戒レベルの範囲内で外に遊びに行きたいものの、仕事で担当している重要行事を控えて万が一にも…

大学文系新入生向け読書のススメ(その3)

過去2回は、入門的な本の紹介をしていましたが、今回からは具体的に、大学の新入生などを想定した読書力のトレーニングについて書きます。 まず、とりあえずの目標ですが、授業とは無関係に、岩波新書又は中公新書クラスの本を毎週1冊は読破するペースになる…

大学文系新入生向け読書のススメ(その2)

前回に引き続き、今回まで、大学の比較的早い段階で読んでおくと参考になるような新書(又は、それと同等程度のレベル)の本を、何冊か紹介したいと思います。無学者の私が、偉そうにこんな記事を書くのもなんだかなぁと思わなくもないですのが、何かの参考に…

ライブ配信

コロナの感染状況を伝える役所の記者発表について、地元テレビ局がライブ配信しているの自宅で視聴しました。役人と言っても、担当部局や広報部門、連絡調整部門にでもいない限り、この手の情報が入るスピードって外部の一般人と大差ありません。リアルタイ…

大学文系新入生向け読書のススメ(その1)

仕事の関係で高校の授業にお邪魔して生徒さん相手に講演したり、大学の先生方と若者向けの研修会を企画している関係で、割と高校生や大学生と接する機会もあるのですが、教育関係の方から今年はコロナの関係で大学の授業も色々と大変だということを耳にしま…

読書記録(1月ごろから)

コロナが話題になり始めた頃に読み出した本。 まず、自宅に置いてあった本から… わかりやすい内科学 メディア: 単行本 とりあえず、感染症の基礎的なお勉強。 ハリソン内科学 第3版 (原著第17版) 作者:福井次矢 発売日: 2009/12/24 メディア: 大型本 手持ち…

色々と感じること

熊本県の水害について、行政、防災消防、警察、防衛、土木、医療、福祉関係などなどの皆様、お疲れ様です。球磨川流域は、以前、車でドライブしたことがあるエリアなので、テレビでその惨状が映し出されるのを見ると辛いですね。 新型コロナウイルス感染症関…

明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。 色々と、年明け早々から厳しそうですが、なんとか乗り切りたいところです。

近況

あまり詳しくは書けませんが、先日、仕事絡みで打ち合わせ会場に行ったら大学のクラスメートに会いました。まあ、大学や学部的に手堅いところに就職している方が多いんですが、同じ年代とはいえ、非常に重要度の高い仕事をしている方だったので、すごいなと…

最近のあれこれ

まず、半年振りに県外出張してきました。1週間間隔で東京と福岡に日帰り出張です。 あと、大型案件の残務整理で夏休みを取る暇なし。 そして、次の仕事へ向けて、定性的、理論的、実証的、歴史的?色んなアプローチの文献を乱読中です。

再始動

約1年近くに渡った大型業務から解放されました。はてなダイアリー終了ということでブログへの移行準備はしていたのですが、仕事の関係で記事を書く余裕もなかったので公開が半年以上遅れてしまいました。とりあえず、これまでのようにぼちぼち書いていこうと…

1年を振り返って

前半から、父の入院に始まり、新しい部署への異動、母の末期ガンと永眠など、あまりにも慌ただしく生々しい1年でした。年度後半は、期間労働者のような新たな仕事に忙殺され、全国的にも話題になった(?)仕事絡みの騒動にも巻き込まれました。 色々あった1年…

近況報告

最近更新していなかったので、近況報告的な更新です。 GWに母が体調を崩し、精密検査の結果、末期ガンが見つかり、告知から約1ヶ月でこの世を去りました。余命宣告、入院や施設探し、各種手続き、延命治療の判断、臨終、葬儀、その後の対応とあまりにも慌た…

最近、仕事上の必要性から勉強していること…

ベイズ推定…って、どうしてこうなった(-_-;)

休む暇がない…

父の入院関係の対応とか、年度末に向けてラストスパートの仕事とかで、休む暇がありません。

疲れ気味

緊急入院していた父が退院できたと思ったら、別の疾患で再び緊急入院しました。大事に至る前に対応できたものの、ちょうど仕事で久しぶりにピークを迎えているため、心身の疲労が徐々に蓄積してきています。

悩みごと

以前大学で行った講義について、受講生からの感想や質問のペーパーが届きました。やや答えるのが難しい質問については、比較的読みやすい部類の学術書を何冊か紹介しようと思ったのですが、検索してみると、地元の大学図書館にも公立図書館にも蔵書がほとん…

近況報告

父が緊急入院してその対応にバタバタしてました。異常に気づいた母から連絡を受けた訪問看護の方が適切に対応して下さったのと、幸運なことに原因疾患の専門病院に運び込まれたことと、私自身が以前担当していた分野だったので病後の生活から役所の手続きま…

初夢ではないのですが…

4月の人事異動で激務の部署に送られ、しかも、異動初年度なのにベテラン勢が軒並み同時期に異動してしまい、頼れる人が誰もいないという悪夢を見てしまいました(T_T) 仕事初めの日に見る夢としては、本当に最悪です(笑)

仕事初め

初詣でこじらせた風邪が完全には治っておらず休みたかったものの、次年度に向けた事業絡みの重要案件もあったので、マスクをして出勤しました。大事をとって、ほぼ定時に退庁しました。

最近読んでいる本

Demographic Methods作者: Andrew Hinde出版社/メーカー: Routledge発売日: 2014/05/12メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る仕事の関係もあってKindle版を読んでいます。正直、洋書は、いつかチャレンジしてみたいと勢いで買っても、辞書を…

最近見たアニメ

幼女戦記 1 [Blu-ray]出版社/メーカー: KADOKAWA メディアファクトリー発売日: 2017/04/26メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (5件) を見る重厚感のある作画っぽいので以前から気になってはいたものの、タイトル的に自分好みではない気がしていた(アニメ…